World Peace Game Japan
世界の課題解決を目指す教育シミュレーション
  • ホーム
  • About the game
    • ワールドピースゲームとは
    • ファシリテーターになるには
    • SDGsとWPG
    • 参加者の声
    • 応援メッセージ
  • About Us
    • メンバー紹介
    • 開催実績
    • メディア実績
  • FAQ-よくある質問-
  • 取材・お問い合わせ
  • ホーム
  • About the game
    • ワールドピースゲームとは
    • ファシリテーターになるには
    • SDGsとWPG
    • 参加者の声
    • 応援メッセージ
  • About Us
    • メンバー紹介
    • 開催実績
    • メディア実績
  • FAQ-よくある質問-
  • 取材・お問い合わせ

3月初開催に向けて参加者募集中!

ワールドピースゲーム
Twitter Facebook LINE
2016.02.18
3月日本初開催のワールドピースゲームに参加しよう!
ワールドピースゲーム参加者募集
シェアする
Twitter Facebook LINE
Marika
World Peace Game Japan

関連記事

ワールドピースゲーム

(8/11)ワールドピースゲーム・アジア子どもたちの勝利!

8月7日〜11日に渋谷教育学園を会場に ジョンハンターをファシリテーターとして迎えて開催した ワールドピースゲーム・アジアが無事子どもたちの勝利で終了しました! 交渉日初日から、いくつかの課題を解決することに成功していまし...
ワールドピースゲーム

ワールドピースゲーム座談会in広島開催しました!

10月14日、私谷口が広島にお邪魔してきました。 会場は、平和記念公園の目の前にありますSocial Book Cafeハチドリ舎です。 オーナーの安彦(あびこ)さんが「真面目なことを話せる場」が欲しいと7月にオープンされ、 ...
ワールドピースゲーム

【参加者募集】12月23日〜27日ワールドピースゲーム

こんにちは。 冬休みの期間、リズムーン様主催で、ワールドピースゲームを実施いたします。 開催に向けて、現在参加者募集中です。 開催概要、参加要項はこちらからご確認ください。 日程:12月23日(祝)〜27日(火)の5...
ワールドピースゲーム

申込み締め切り延長します。3/14まで

こんにちは、ワールドピースゲーム・プロジェクトの谷口です。 3月のワールドピースゲームへの参加者が徐々に集まり始めています。 今月末までとさせていただいてました、参加者募集締め切りを3月14日(月)までと 延長いたします。...
ワールドピースゲーム

【終了報告】宮崎県立福島高校ワールドピースゲーム終了しました!

こんにちは、宮崎県串間市にある福島高校で2021年1月22日〜2月19日まで全5日間実施していたワールドピースゲームが終了しました。このゲームが、2021年第1回目でした。 参加したのは地域創生コースに所属する高校1年生28名です。...
ワールドピースゲーム

ワールドピースゲーム・夏季実施校募集

こんにちは。 ワールドピースゲーム・プロジェクトでは、 2017年夏に、ワールドピースゲームを実施したい学校、団体を募集いたします。 すでに実施希望の声をいただいておりますので、 お問い合わせはお早めに。 また...
2月11日(祝)説明会開催しました。
申込み締め切り延長します。3/14まで
ホーム
ワールドピースゲーム

最近の投稿

  • 【終了報告】秋田県大仙市大曲南中学校
  • 【終了報告】軽井沢風越学園でのワールドピースゲームが終了しました!
  • 【終了報告】広島県でのワールドピースゲーム&初の認定ファシリテーター研修が終了しました。
  • 認定ファシリテーター養成研修 広島県での実施決定しました!
  • 【終了報告】The Montessori School of Tokyoでのワールドピースゲームが終了しました

ブックマーク

  • John Hunter's TED talk を見る
  • NHKスーパープレゼンテーションのワールドピースゲームの放送
  • World Peace Game Foundation
  • World Peace Game in Japan ブログ
  • [Amazonでチェックする]小学4年生の世界平和 (ノンフィクション単行本)

カテゴリー

  • クラウドファンディング
  • マスターコース
  • メディア
  • ワールドピースゲーム
  • 参加者募集
  • 報告会
  • 座談会
  • 最新情報
  • 未分類

これまでにワールドピースゲームに
参加した子どもたち:
707名(2022年8月現在、日本国内)

開催回数:

全24回

(学校所属のファシリテーターが自校で開催した6回を除く)

World Peace Game Japan
Copyright © 2015-2023 World Peace Game Japan All Rights Reserved.
    • ホーム
    • About the game
      • ワールドピースゲームとは
      • ファシリテーターになるには
      • SDGsとWPG
      • 参加者の声
      • 応援メッセージ
    • About Us
      • メンバー紹介
      • 開催実績
      • メディア実績
    • FAQ-よくある質問-
    • 取材・お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • 【終了報告】秋田県大仙市大曲南中学校
    • 【終了報告】軽井沢風越学園でのワールドピースゲームが終了しました!
    • 【終了報告】広島県でのワールドピースゲーム&初の認定ファシリテーター研修が終了しました。
    • 認定ファシリテーター養成研修 広島県での実施決定しました!
    • 【終了報告】The Montessori School of Tokyoでのワールドピースゲームが終了しました

    ブックマーク

    • John Hunter's TED talk を見る
    • NHKスーパープレゼンテーションのワールドピースゲームの放送
    • World Peace Game Foundation
    • World Peace Game in Japan ブログ
    • [Amazonでチェックする]小学4年生の世界平和 (ノンフィクション単行本)

    カテゴリー

    • クラウドファンディング
    • マスターコース
    • メディア
    • ワールドピースゲーム
    • 参加者募集
    • 報告会
    • 座談会
    • 最新情報
    • 未分類

    これまでにワールドピースゲームに
    参加した子どもたち:
    707名(2022年8月現在、日本国内)

    開催回数:

    全24回

    (学校所属のファシリテーターが自校で開催した6回を除く)