こちらでは、ワールドピースゲームジャパンがこれまでに
ファシリテーターを務めたワールドピースゲームの開催実績です。
2022年11月14日~18日 秋田県大仙市大曲南中学校 29名
対象:中学3年生 29名
ファシリテーター:望月理奈
ワールドピースゲーム・プロジェクトとしての実施回数:26回目
2022年9月12日−16日 軽井沢風越学園 31名
対象:小学5年生・小学6年生 31名
ファシリテーター:谷口真里佳
ワールドピースゲーム・プロジェクトとしての実施回数:25回目
2022年8月1日ー5日 広島県教育委員会 主催28名(マスタークラス同時開催 7名)
対象:小学5年生から中学2年生の28名
ファシリテーター:谷口真里佳
ワールドピースゲーム・プロジェクトとしての実施回数:24回目
2022年3月28日ー4月1日 The Montessori School of Tokyo 33名
対象:Grade 4- Grade6 33名
ファシリテーター:谷口真里佳
ワールドピースゲーム・プロジェクトとしての実施回数:23回目
2021年12月21日〜25日 加藤学園暁秀中学校 29名
対象:中学1年生〜中学3年生 29名
ファシリテーター:谷口真里佳
ワールドピースゲーム・プロジェクトとしての実施回数:22回目
2021年7月27日〜7月31日 白馬インターナショナルスクール 29名
対象:小学4年生〜中学3年生 29名
ファシリテーター:谷口真里佳
ワールドピースゲーム・プロジェクトとしての実施回数:21回目
2021年1月22日〜2月19日 宮崎県立福島高校1年生 28名
対象:地域創生コースの高校1年生 28名
場所:宮崎県串間市
ファシリテーター:谷口真里佳
2019年10月12日〜27日 広島県福山市 33名
対象:中学1年生〜高校2年生
主催:広島県教育委員会・広島県ユネスコスクール連絡協議会
2019年8月27日〜31日 愛知県西尾市 25名
対象:小学4年生〜中学2年生
主催:街のみんなの学校プロジェクト
2019年8月19日〜23日 群馬県前橋市 27名
対象:小学4年生〜中学2年生
主催:ワールドピースゲームin群馬 実行委員会
2019年7月1日〜5日 仙台育英学園秀光中等教育学校2年生 35名
2019年5月24日〜6月21日(5週間)宮崎県立福島高校 31名
2019年4月8日〜12日 東京都港区 Montessori School of Tokyo 25名(英語実施/English)
2019年3月25日〜29日 静岡県沼津市 加藤学園暁秀中学校 33名
2018年7月23日〜27日 神奈川県逗子市 34名
対象:小学4年生〜中学1年生
会場:「海のじどうかん」
2018年7月2日〜6日 仙台育英学園秀光中等教育学校 2年生
2018年4月2日〜6日 シンガポール at UWCSEA-East Campus
対象:Grade 4- Grade 7
人数:30名
言語:英語
2018年1月22日〜24日、2月22日、23日(5日間) 仙台育英学園秀光中等教育学校 2年生
2017年12月23日〜27日 こたえのない学校主催
対象:小学4年生〜中学2年生
会場:世田谷ものづくり学校
参加人数:27名
2017年8月19日〜23日 横浜市立中川西中学校
対象:中学校1、2年生
参加人数:25名
2017年8月7日〜11日 ワールドピースゲーム・プロジェクト/World Peace Game Foundation 共催
『ワールドピースゲーム・アジア』ファシリテーター:ジョン・ハンター
会場:渋谷教育学園渋谷中学校
対象:中学校1年生〜3年生
参加人数:26名
言語:英語
2017年4月1日〜5日 英治出版様/ワールドピースゲーム・プロジェクト共催
対象:小4〜中3年生
会場:EIJI PRESS labo
参加人数:27名
2017年3月26日〜30日 @小林国語学習ラボラトリー様
対象:小4〜中2年生
参加人数:27名
ワールドピースゲームを開催しての感想は「子供たちの適応力の高さに驚かされた」の一言に尽きます。
私自身常に「子供の可能性」を大切に考えて授業を進めてきたつもりです。
そして、様々な成長を見てきました。しかし、それはほんの一部で、子供たちは自分が考えるよりはるかにしっかりと考え、行動し、正解が1つではない問題を解決していく力を持っていることを、肌で感じました。(小林国語教室 塾長より)
2016年12月23日(祝)〜27日(火)募集型ワールドピースゲーム(リズムーン様主催)
対象:小学4年生〜6年生の児童
参加人数:29名
主催:Rhythmoon
開催レポートはこちら
2016年8月17日〜21日 @小林国語学習ラボラトリー様
対象:小4〜中2年生
参加人数:27名
2016年7月25日〜29日 @三田国際学園様
対象:中1〜中2年生
開催の様子はこちら
2016年3月27日〜31日 @さくらWORKS<関内> (募集型にて自主開催)
対象:小5〜中2年生
開催レポートはこちら
(子どもたちの声一部抜粋)
「今、世界で何が起こっているのか、知りたくなった。WPGに参加して、その大切さがわかったから。」
「問題解決の凄さを知った。自分も一つでもいいから世界の問題を解決できる人になりたいと思った」
Q.一番難しかったことは?
「交渉。自分と相手のやりたいことが同じと限らない、食い違いが大変だった。」
「私は、新聞を隅から隅まで目を向けるように読むようになった。自分やることで考えてどういう問題が世界にあるのかを考えて少しでも発信できるようになりたいと思った。」
「国会中継をみるようになった。ここで話してる人を選んでるの自分なので選挙から始められたらと思った。」